そろそろ新しいPC組もうよ ~運用の巻~
- | とらっくばっく(0)
- | こめんと(0)
随分梃子摺った気がするけどたぶん気のせい
ちなみに右が今までメインで使ってたマシンのスコアで左が言わずもがな
比べるまでもなかった…スコア計る以前にOSのインストールがはまら速い
20分かからずに全てが終わってしまう
起動も半端なく速い…んだけどもBIOS立ち上がるまでがネックになってる
シンプルイズザベストと言わんばかりにBIOSにも設定項目がないのでどうしようもない
さすがIntel純正マザー…どこまでもシンプルだ
C2D…さすがの省電力低発熱
だがしかしグラボのほうの発熱が精神的にアウト
ファンレスに拘ったのがしわ寄せとして出てきた
P180の構造上あまりグラボの排熱が得意じゃないのね
とりあえずバリューウェーブのFC-100を買ってきて装着してみた
色々迷ったんだけどスペックの32CFMは嘘だろwという興味本位で選択
とりあえず46℃までおちたけど恐ろしく五月蝿い
とりあえずゴニョゴニョしてファンコンで制御
たぶん2000rpm以下までしぼって48℃
理想は40℃以下なのでこれは今後の課題として置いておく
とまぁこんな感じでメインマシンを組み終えたわけだけど
とにかく体力を削ぎ落とされた…腰が痛くなったり肩が曲がらなくなったり色々
まだ完全にメインマシンは移行できてないけどその内やるつもり
とにかくこれで一段落させたい
結論:
Express5800にCPUとメモリとグラボ継ぎ足すだけでもいいかもしれない…
ちなみに右が今までメインで使ってたマシンのスコアで左が言わずもがな
比べるまでもなかった…スコア計る以前にOSのインストールがはまら速い
20分かからずに全てが終わってしまう
起動も半端なく速い…んだけどもBIOS立ち上がるまでがネックになってる
シンプルイズザベストと言わんばかりにBIOSにも設定項目がないのでどうしようもない
さすがIntel純正マザー…どこまでもシンプルだ

だがしかしグラボのほうの発熱が精神的にアウト
ファンレスに拘ったのがしわ寄せとして出てきた
P180の構造上あまりグラボの排熱が得意じゃないのね
とりあえずバリューウェーブのFC-100を買ってきて装着してみた
色々迷ったんだけどスペックの32CFMは嘘だろwという興味本位で選択
とりあえず46℃までおちたけど恐ろしく五月蝿い
とりあえずゴニョゴニョしてファンコンで制御
たぶん2000rpm以下までしぼって48℃
理想は40℃以下なのでこれは今後の課題として置いておく
とまぁこんな感じでメインマシンを組み終えたわけだけど
とにかく体力を削ぎ落とされた…腰が痛くなったり肩が曲がらなくなったり色々
まだ完全にメインマシンは移行できてないけどその内やるつもり
とにかくこれで一段落させたい
結論:
Express5800にCPUとメモリとグラボ継ぎ足すだけでもいいかもしれない…
スポンサーサイト
- [2009/02/10 19:29]
- PC・AV |
- とらっくばっく(0) |
- こめんと(0)
- URL |
- TOP ▲
- | ほーむ |
こめんとを書く